![透析医療について](/assets/images/common/bnr_sa_dialysis.png)
外に出て風にあたると、皆さん清々しい顔をして病棟に戻って来られます^^
夏野菜の苗も無事植え終わり、
成長を見守る過程に入った活き活き農園。
にぎやかになった畑を見て頂こうと、
患者様と一緒に外に出ました。
雑草もまだそれほどではないので、
目立った仕事はなく、思い思いに散策していただきました^^
グラジオラスの葉は見慣れないのか、皆様口をそろえて
「あれは菖蒲でしょ」とおっしゃいます。
確かに、よく似た葉ですね^^
これは仏の座、こっちはカラスのエンドウ・・・と
名前を確かめながら、お花を摘む患者さんに、
「スカンペ」という草を教えていただきました。
別のある方はスカンボとおっしゃり、どうやら
地方によって呼び名が異なるようです。
茎を切って吸うとすっぱい味がするらしいこの花は、
調べてみると「酸い葉(すいば)」と呼ばれる花らしいです。
ためしに摘んで吸ってみましたが・・・??
よくわからなかったです^^; コツがあるのかしら。
風が気持ち良かったです。皆様、また一緒に、行きましょう♪♪