日中は上着がいらないほど暖かい日が続き、
上野公園の桜も満開に近いとニュースで見かけ、
例年より早めの春本番を感じられる昨今ですね。
そんな中、4階病棟では春の作品が完成しました!
今年の4階病棟春作品のテーマは、
「満開のチューリップ畑」です!
春が待ち遠しい2月中旬頃から、
チューリップのお花作りを始めました。
型紙をなぞり画用紙に花弁を描く方、
それをハサミで1枚ずつ切り抜く方、
切りぬかれた花弁を、貼り合わせる方...
といったように、皆さんで役割を分担して、
創作活動をすすめていきました (^ー^)ノシ
そうして出来上がったチューリップのお花を、
台紙に貼って「お花畑」を作っていきます。
こよりで作った茎も、お花の下に貼っていきました。
仕上げに、春を感じられる唄の歌詞を貼り...
ついに完成です!!
やっと、春がやってきましたね~!
と、完成した作品を見た皆さんは笑顔に(^^♪
春のウキウキした雰囲気を出すために、
チューリップや歌詞の配置にこだわって仕上げました。
写真からもその雰囲気が伝わると嬉しいのですが...
現在、4階病棟では「鯉のぼり」の作品づくりを始めています。
そちらの様子や作品についても、またお伝えさせて頂きます。