![透析医療について](/assets/images/common/bnr_sa_dialysis.png)
本日、人工呼吸器についての
勉強会を実施しました。
本日は、 『人工呼吸器回路の組み立て方法』 を
実際の人工呼吸器を使用し、組み立てを実演してもらいながら、
細かい部品についての説明をしていただきました。
電源の入れ方から、アラームに対する方法までを学び、
新人看護師には、実際に回路の組み立てと
人工呼吸器の設定を経験してもらいました。
勉強会としては一時間という限られた時間でしたが、
勉強会が終了してからの個別の質問は
その後、30分ほど続きました。
今後も看護についての知識を深めてまいります。
看護課 主任一同