
初夏の作品が完成しました!
日本の原風景の1つである、小川の傍で蛍が飛び交う様子です。
蛍のわらべ唄も、作品に添えました。
蛍の色塗り、唄の部分や小川の貼り絵、川辺の草や蛍の光の切り抜き というように、
1つの作品に色々な工程を含んでいる、今回の作品。
6名の皆様で分担作業していただき、完成しました。
当院近隣の蛍の名所というと名栗や秩父が挙げられますが、
患者様のお話を伺うと、昔は飯能の各所でよく見ることができたそうです。
今も飯能は自然が豊かだなと思っていましたが、
昭和の時代は、今よりもっと自然が溢れていたのだと、
皆様に教えていただくことが出来ました。
今後も、作品を通して皆様のお話を伺えるようテーマを工夫し、
作品作りをしていきたいと思います!