![透析医療について](/assets/images/common/bnr_sa_dialysis.png)
今月の音楽療法の様子をお知らせします。
日差しが心地良い風薫る季節と言える日もわずか、早くも真夏日が訪れました。
2日は八十八夜。
「茶摘」を歌いながら、手遊びをしました。
歌いながら、手を動かす事は脳の活性化になるそうです。
5日はこどもの日。
「鯉のぼり」「こいのぼり」「背くらべ」等を歌いました。
子供の頃、柏餅を作った事がある。柱に傷をつけた、等話をして頂きました。
色とりどりのバラが咲く頃です。
好きなバラの色をうかがうと、赤の人気が高かったです。
花言葉は「愛情」「情熱」「美」等。
「バラが咲いた」 の歌詞も愛情たっぷりだったかも…。