![透析医療について](/assets/images/common/bnr_sa_dialysis.png)
今の季節にピッタリな作品が完成しました。
今月は、「あじさい(紫陽花)」をテーマに作品を作りました。
あじさいのお花も、葉っぱも、俳句の文字も、
素材は異なりますが全て貼り絵でできています。
今回の作品作りでは、「工程の分担」を多く設けました。
貼り絵の材料を作る方、
材料を組み立てる方、
出来上がったパーツを切り抜く方、
台紙に材料やパーツを貼る方、
といったように、工程を分担しながら共同作業をしていただきつつ、
最後には1つの大きな作品に仕上がりました。
作業療法の時間に行う創作活動では、
「皆さんで楽しく」をモットーに、
「役割をもっていただくこと」や、
「得意なことが発揮できること」、
「誰かと(仲の良い方と)つながりをもつこと」、
「達成感を感じられること」、
なども大切にしています。
工程が様々だと、これら大切にしていることを実現しやすいのかなと考えています。
現在は夏本番に向けた作品を鋭意制作中です!
そちらもまたご紹介させていただきます。