12月といったら、クリスマスですね。
ミュージックベルを使い、「聖夜」の和音奏をしました。
はじめは小さい音で控えめに鳴らしていましたが、腕を上げて鳴らすと、大きな音になり、きれいな響きになりました。
クリスマスが過ぎると、お正月ですね。
♪もういくつ寝ると~♪と歌いながら、「お正月」の曲で合奏をしました。
この曲は、男の子と女の子の遊びが歌詞に入っています。
歌詞に入っていない遊びで、「いろはかるた」がありますね。
“犬も歩けば~”と言うと“棒にあたる”と、すぐに答えが返ってきました。
日本では暮れになると、ベートーヴェンの交響曲第9番がよく歌われるので、「喜びの歌」を歌ってみました。
また、“むかしは、歌声喫茶に通っていたよ”という方もいらっしゃったので、ロシア民謡の「カチューシャ」も歌いました。
歌いたい曲や思い出の曲がありましたら、リクエストしてくださいね。
1年間ありがとうございました。
それでは良いお年をお迎えください。
§
§§